こんにちは。
 オンラインショップの松井です。
 もう間もなく梅雨に入る訳ですが早いものでもう6月です。
 ついこの前までジャケットを着ていたのに、あっという間です。
さて、先日告知させて頂きましたブリティッシュメイド二子玉川店で開催された弊社渡辺鮮彦著「一流の人はなぜそこまで、靴にこだわるのか?」 出版記念のトークイベント。
 服飾ジャーナリストの飯野高広さんを対談相手にお迎えしたスペシャルトークショーでございます。
初の試みのイベントでしたが皆さまのお陰で無事盛り上がり終了いたしました。
 ご来場頂いたお客様、並びに関係者各位、ありがとうございます。
という訳で私も当日の様子を撮影して参りましたのでぜひご覧ください。
満員御礼でございます。
 中には立ち見の方までいらっしゃいまして、予想以上の反響でした。
 ありがたいことです。

 当日はドリンクサービスなども。
 ブルックラディやエルダーフラワーなどイギリスに縁のあるウィスキーやドリンクをご用意。
 ゆっくりとくつろいでいただきながらトークショーは始まりました。
熱く語る弊社代表。
本にもあったストレートチップではなくフルブローグをまず選ぶのが英国式というのを同じく語る飯野さん。

 渡辺の足元はチーニーのハイエンドラインである“インペリアルコレクション”のダブルモンク。
 いわゆる勝負靴でトークショーを臨みました。

 飯野さんの足元はチャーチ製のブルックス・ブラザーズのフルブローグ。
 控えめな装飾感がスマートな印象です。
このような感じで二人共まだまだ語りきれないといった様子でしたが、白熱した1時間のトークショーもあっという間に終了しました。

 トークショー終了後の二人による個別質疑応答時間も大盛況。
 そのまま閉店時間までいらした方もおり、感謝の極みでございます。
 こうしてウィスキーナイト含め、二子玉川の熱いイベントは無事、幕を閉じました。
ある程度の情報はオンライン上や本でも得られます。
 ただ、やはり実際に自分の手を通すことで理解できる熱さというものがあります。
 表と裏、骨と肉みたいな感じでしょうか。
 形の見えないぼんやりとした感覚ではありますが、そうすることで初めて知識として得る瞬間でもあります。
ご来場頂けた皆さまにはこの熱さを感じていただけたのではないでしょうか。
次回は6/10(土)、ブリティッシュメイド大阪店にて。
 ご予約いただいた方には素敵なノベルティもご用意させていただいておりますので、必見必聴です。
 ※詳細はこちらのトピックスページよりご覧ください。
また二子玉川店は6/4(日)をもってクローズとなります。
 クローズイベントを開催いたしますのでこちらもぜひ。
皆さまのご来店ご来場、心よりお待ち申し上げます。
オンラインショップ 松井









