Cordura Ripstop Nylon Insulation Parka
ミリタリーマウンテンシェルをモダンに再解釈した多機能パーカー。
アームホールには独自のカッティングを採用することで、歩行時の腕の可動域を確保。小ぶりなフードデザインは、非着用時でも首元の保温性を高める実用的な仕様です。
効果的に配置されたパイピングと高い断熱性により、優れた保温性と防風性を実現。袖口のサムループなど、寒冷期の使用も考慮したディテールを随所に施しています。レイヤリングの自由度が高く、中にニットなどを着込めばアウターシェルとして着用でき、上からコートを羽織ればインナーとしても使用できるサイジングに設計。アウトドアでの確かな機能性と、シティユースでの洗練された表情を両立させた一着です。
ランブリングとタウンユースを両立させるべく3層構造で製作。表地には15デニールという緻密な織り目を持つコーデュラナイロンリップストップを採用。都会的な佇まいを演出する上質な光沢と、アウトドアに求められる優れた機能性を兼ね備えています。また、撥水性と透湿性、さらにはストレッチ性も有しながら、高い摩擦耐性を実現しています。
中綿には「3Mシンサレートエックス・ソフト」を採用。軽量性と保温性を両立させながら、しなやかな風合いによってジャケット本来のシルエットを損なうことなく、洗練された佇まいを実現。裏地には高機能ポリエステルを贅沢に使用。独自開発されたダブルメッシュ構造が優れた吸汗速乾性能を発揮し、運動時や雨天時においても快適さを保ってくれます。
3層それぞれがストレッチ性を持っており動きやすいため、ランブリングを十分に楽しめます。都会での洗練された装いとアウトドアでの機能性を融合させたアイテムです。
◆この商品のポイント

・Long Rambleタイプ
・ミリタリーマウンテンシェルを現代的に解釈
・取り外し可能なフード付き
・背面に3つの大容量ポケット
・袖口のにサムループ
・表地はコーデュラナイロンリップストップ
・中綿は「3Mシンサレートエックス・ソフト」を採用
・裏地は独自開発されたダブルメッシュ構造で優れた吸汗速乾性
カラーバリエーション
※モニター環境等により実際の色と異なって見えることがあります。何卒ご了承下さい。
◆イギリスで脈々と受け継がれてきた“ランブリング”

ランブリングとは、当てもなく気ままに歩き回ること。どこに行くわけでもなく、目的があるわけでもなく、ただ歩くことを楽しむ。
イギリスでは公道、私道を問わず国民の通行権を保障する'歩くことを楽しむための道'='Public Footpath(パブリック フットパス)'が農村部を中心に網の目状に張り巡らされており、アローマーク
(矢印)の標識が目印となっています。カレドアーのロゴは、そこからインスピレーションを受け、都市から地方へ、地方から都市へのランブリングをイメージしてデザインされています。
◆プロダクトのタイプについて
ランブリングと言えど、ちょっとした散歩からハイキングまで歩く距離は実に様々。
カレドアーでは、下記2つのタイプにおいて、距離・時間・天候を考慮した素材や機能性を持ったプロダクトを用意しています。
カレドアー / Caledoor
イギリスの詩人「William Wordsworth」が1850年に発表した 'Prelude'に収録されているウェールズへの旅の記憶を綴ったポエム'Tintern Abbey'は人々を歩く旅へと駆り出し、産業革命が起こると窮屈な都市部に住む人々は自然豊かで広大な土地の広がるカントリーサイドへの旅を求め、1930年代にはイギリス内で50万人もの歩く旅人が各地を巡りました。
カレドアーはイギリスで脈々と受け継がれてきた歩く旅、ランブリングを掘り下げ、現代の都市生活に馴染む "歩くことを楽しむための道具"を提案します。