イギリスの秋を告げるエルダーベリー | BRITISH MADE

English Garden Diary イギリスの秋を告げるエルダーベリー

2019.09.19

イギリス王室のハリー王子とメガン妃のウエディングケーキに使われたエルダーフラワー・コーディアル。このコーディアルのもとになったエルダーフラワーについて、以前 ご紹介した のを覚えていらっしゃるでしょうか。

エルダーフラワーはイギリスの初夏の訪れを告げる花でしたが、その花の後には小さな実がなります。房が垂れ下がるほどたわわに実ったベリーは、秋の気配を感じるようになった今の季節になると、黒に近い、深いボルドー色になって、人々の目をひきます。ブラックベリーやローズヒップなど、涼しい風に呼応するように秋色になった他の植物とともに、エルダーベリーも、イギリスの秋に欠かせない実りなのです。
エルダーベリー ネックレスにでもしたくなるような、つやつやと美しい黒紫のエルダーベリー。
以前、近所に住んでいたイギリス人女性に、エルダーベリーのシロップをお湯で割ったあたたかい飲み物をごちそうになったことがありました。彼女の家を訪ねた時、風邪をひいて咳をしている私をみて、
「風邪ぎみのときにはエルダーベリー ・シロップを飲むといいのよ。」
といいながら、お手製のシロップを出してきてくれたのです。

そう、イギリスでは、エルダーベリーは風邪や咳などの症状に効くとされ、古くから薬用ハーブとして用いられていたのです。効用については科学的根拠があきらかになっているわけではないようですが、エルダーベリー には、フラボノイド、アントシアニン、ビタミンCおよびAといった栄養素が含まれていることもあり、この国の人々の中には、今でも「エルダーベリーは体によい」というイメージがあるのは間違いなさそうです。
エルダーベリー 緑から赤、そして紫へと、空気が少しずつ冷たくなるのにつれて色を変えていく実。緑や赤いものは毒性があると言われているので、生では決して食べないように。
エルダーベリー 西洋ニワトコと呼ばれるエルダーの木は、庭以外にも野原や道端に植わっていることが多い。
あたたかいエルダーベリー・ドリンクは、シナモンの風味が効いていて、体の芯からあたためてくれるようでした。それ以来、私も何回か、エルダーベリー・シロップを作りましたが、気のせいか、これを飲んだ冬は、あまり風邪をひくことがなかったような気もします。

イギリスではこの時期になると、雑誌などでもエルダーベリーを使ったレシピが度々紹介されます。シロップ以外にもエルダーベリーで作るケチャップやソースなど、レシピは色々とありますが、私は今回、ジャムを作ってみました。

摘みたてのエルダーベリーは、フルーティな赤ワインのような香りがします。まずは、以前イギリス人の友人に教えてもらったやり方で、フォークを使ってベリーを茎からはずします。それをよく洗ってから、少量の水を加えて煮ます。ベリーが柔らかくなったら、タネと皮を濾して残った果汁に、ジャム用の砂糖を加えて煮込むだけ。出来上がったジャムはブルーベリーによく似た、野趣あふれたおいしさです。これで、今年の冬は風邪知らず、となればよいのですが。
エルダーベリーのジャム エルダーベリーのエキスが濃縮されたジャムは、このままのど飴として舐めてみてもよさそう(?)。
エルダーベリー・ジャムの作り方
材料:
エルダーベリー ……適量
水……少々
砂糖……エルダーベリーの果汁と同量
(イギリスにはペクチン入りのジャム用シュガーが販売されているので、今回はそれを使用しました。)
レモン果汁……大さじ1
作り方:
1.摘み取ったエルダーベリーをフォークで茎からはずし、水で洗ってゴミや虫を取り除く。
2.1を鍋に入れ、少量の水を加えてベリーが柔らかくなるまで煮る。
3.2を濾してできた果汁を鍋に入れる。
4.果汁と同量の砂糖とレモン果汁を3に加えて煮る。沸騰したら火を弱めて、さらに4〜5分ほど煮込む。
5、とろみがついてジャムができあがったら、熱いうちに煮沸消毒した瓶に入れる。

Photo&Text by Mami McGuinness

関連リンク
ロイヤル・ウェディングで注目のエルダーフラワーとは?!?
イギリス王室も推進。暮らしに取り入れて豊かなハーバル・ライフを


plofile
マクギネス真美

マクギネス真美

イギリス在住18年のライター、ライフコーチ。東京での雑誌編集を経て渡英。 2004年よりイギリスを拠点に多媒体にて企画、編集、取材、執筆、コーディネイト、撮影を手がける。テーマはライフスタイル、ガーデニング、料理、人物インタビューや旅ガイドなど。メディアを問わず、イギリスの素敵なひと、場所、ものごとをひとりでも多くの方に伝えたいと活動している。『英国ニュースダイジェスト』ではイギリスの食に関するコラム「英国の口福を探して」を5年にわたり連載。イギリス料理についてのセミナー講師をしたり、文化放送、NHKラジオ、TOKYO FM等のラジオ番組に出演も。コーチングにより人生再起動ができた経験を経て、現在はライフコーチとして、人生をより良く生きたい方へのサポートも行っている。

▶︎ mamimcguinness.com
▶︎ twitter
▶︎ Facebook
▶︎ Instagram
▶︎ note

マクギネス真美さんの
記事一覧はこちら

同じカテゴリの最新記事