
フォーマルシーンで履く初めての革靴をお探しですか?あるいは、気分を変えて革靴を新調したい方、長く愛用できる定番靴を見つけたい方はいませんか?
新年度まであと1ヵ月。さまざまな理由で革靴をお探しの方がいらっしゃると思います。今回は、英国靴の老舗 JOSEPH CHEANEY(ジョセフ チーニー)より、着用シーンに合わせた最適な一足をおすすめします。さらに、「足もとのスタイリングポイント」も紹介していますので、すでに自分の定番靴をお持ちの方はぜひご参考にしてください。
新年度まであと1ヵ月。さまざまな理由で革靴をお探しの方がいらっしゃると思います。今回は、英国靴の老舗 JOSEPH CHEANEY(ジョセフ チーニー)より、着用シーンに合わせた最適な一足をおすすめします。さらに、「足もとのスタイリングポイント」も紹介していますので、すでに自分の定番靴をお持ちの方はぜひご参考にしてください。
■ MEN
01. ビジネスにも冠婚葬祭にも……最初の革靴にはストレートチップを
不動の人気モデル ストレートチップ「ALFRED/アルフレッド」
¥82,500(税込)ストレートチップはビジネスシーンや冠婚葬祭に適しているため、初めての革靴としておすすめ。シングルレザーソールのすっきりとしたルックスや内羽根式のデザインなど、フォーマルなシーンで履くには絶対的な信頼感があります。特にダークスーツを着る方には欠かせない一足です。

■ 足もとのスタイリングポイント
・靴下の色は、スーツの色に合わせるのがスタンダード。ブラックのスーツならブラックの靴下を。
・ビジネスシーンでは、ブラックやグレーなどのダークスーツにストレートチップを合わせると間違いないです。
商品を見る
02. ジャケパンの足もとにドレス感をプラスするなら、内羽根セミブローグ
控えめながらも華やか セミブローグ「WILFRED/ウィルフレッド」
¥82,500(税込)オフィスでのスタイリングが多様化する昨今。肩ひじ張らないビジネスカジュアルに合わせるなら、セミブローグがおすすめ。また、基本のストレートチップを持っていて、心機一転、二足目の革靴を新調したい方にも、ぜひチェックしていただきたい一足です。特にMOCHAカラーのウィルフレッドは、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍します。

■ 足もとのスタイリングポイント
・今回は、MOCHAカラーの「ウィルフレッド」にベージュのチノトラウザーズを合わせました。カジュアルなボトムスにジャケットを羽織れば、ビジネスカジュアルのスタイルにも対応します。
・足もと全体を茶系にまとめることで大人の男性らしい品のあるスタイリングに。
商品を見る
03. オンオフ兼用で履くなら、ドレス×カジュアルの絶妙なバランスを追求したモデル
ベストセラーモデルを都会的にアレンジした「CAIRNGORM H/ケンゴン H」
¥84,700(税込)オンオフ問わず、いつでも履ける一足をお探しの方に最適なのが「ケンゴン H」。ジョセフ チーニーを代表するミリタリーシューズ「ケンゴン 2R」をベースに、ビジネスでも着用できるスマートなディテールが取り入れられています。木型にもビジネスとカジュアルの中間に位置する「175ラスト」を採用。ドレスとカジュアルのバランスがちょうど良い一足です。

■ 足もとのスタイリングポイント
・BLACKのスムースレザーを使用した「ケンゴン H」に、オフ白のボトムスを持ってくると都会的な印象に。
・ボトムスにオフ白を持ってくることで、重すぎず軽すぎないバランスを作ることができます。
商品を見る
04. 一年中履ける、軽快でカジュアルな革靴といえばコレ
英国靴らしいトゥバランスが魅力 コインローファー「HUDSON/ハドソン」
¥82,500(税込)本来ローファーはビジネス靴ではないため、フォーマル度の高い職場やクライアントとの商談では避けたほうが無難。逆に、ビジネスカジュアルがOKな職場や、オフの日のスタイルを上品にまとめたい時には、最高の相棒になってくれます。軽装になる春から夏にはもちろん、通年で使える万能な一足。

■ 足もとのスタイリングポイント
・ボトムスの裾からのぞく肌面積が大きいローファーは、カジュアルスタイルでソックスとの合わせが楽しめる一足。
・デニムの裾を今らしく細めにロールアップして、靴下にポイントカラーを持ってきても楽しい。
商品を見る
ジョセフ チーニーMENを見る
■ WOMEN
05. オフィスにも履いていける“きちんと感”のある革靴がほしい
装飾感が美しい フルブローグ「MILLY/ミリー」
¥71,500(税込)オフィスにも履いていける“きちんと感”のある革靴をお探しの方にはフルブローグがおすすめ。フルブローグはカントリーシューズがルーツといわれており、本来ならカジュアル寄りの革靴ですが、ビジネスシーンではスーツと合わせてもOKとされています。ビジネスカジュアルが許されている職場や休日のお出かけで着用すれば、足もとから上品で知的な雰囲気を醸し出してくれます。

■ 足もとのスタイリングポイント
・これからの季節、BLACKのフルブローグにはワントーン明るいグレーのタイツを合わせて、柔らかい印象に仕上げるのがおすすめ。
・靴下を見せるなら、くるぶしあたりでクシュッとたるませると良いバランスに。
商品を見る
06. いつもの装いに大人らしい印象をプラスするなら、トラッドなローファーを
トラッドスタイルの定番 コインローファー「BONNIE/ボニー」
¥71,500(税込)いつもと同じ服装でも、スニーカーを選ぶか、革靴を選ぶかで印象はだいぶ変わってくるもの。トラッドスタイルの定番ローファーが一足あれば、カジュアルスタイルをぐっと大人っぽく、上品にまとめてくれます。「ボニー」は、アッパーのU字ステッチの縫製が滑らかで、マニッシュな中にも女性らしさがあります。

■ 足もとのスタイリングポイント
・スタンダードなデニムスタイルも、ジョセフ チーニーならではのCONKERという色で合わせれば、大人の英国スタイルの完成。
・デニムは濃紺カラーがおすすめ。上品なカジュアルスタイルに仕上がります。
・普段はスニーカーを履くことが多い方も、ワードローブに加えやすい一足。
商品を見る
07. オンオフ両方で使える、女性らしい革靴
ブリティッシュメイド別注のビットローファー「PERLA/ペルラ」
¥73,700(税込)きちんと感はありつつも気軽に履ける靴で出社したい。ヒールを履かなくても、足もとを華やかにしたい。休日におしゃれして出かけるときにも履きたい……そんな希望を叶えてくれるのがビットローファーです。ローファーらしい軽快な履き心地と、アクセサリーのようなビットモチーフの存在感で、多くの女性に支持される一足。

■ 足もとのスタイリングポイント
・ハンサムなスラックスと合わせても、ビットパーツがアクセントになり女性らしさを演出。
・肌が見える部分には、靴下でポイントカラーを持ってきても楽しい。
商品を見る
ジョセフ チーニーWOMENを見る