
秋の深まりを感じる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。自宅の前にある木々は緑と黄色の葉が混ざり合い、涼しく心地良い風に吹かれるこの季節が四季の中で個人的には一番好きです。 私は10月生まれと … Continue reading
その他
秋の深まりを感じる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。自宅の前にある木々は緑と黄色の葉が混ざり合い、涼しく心地良い風に吹かれるこの季節が四季の中で個人的には一番好きです。 私は10月生まれと … Continue reading
ブリティッシュメイドで取り扱いしているジョセフ チーニーやチャーチはもちろん、多くの有名革靴ブランドを輩出しているイギリス。革靴を語る上で避けて通れないですよね。ブリティッシュメイドでも革靴を求めてご来店される方が多くい … Continue reading
1920年代、第一次世界大戦が終結した欧米は「失われた世代」と呼ばれていました。従来の価値観に辟易とし、心に傷を負いながらも享楽主義に耽る若者たちがごまんと居たそうです。 大学時代、ヘミングウェイやフィッツ … Continue reading
皆さんこんにちは。私はヴィンテージ家具に興味はありませんでした。それなのに、いま私はこうして我が家にあるイギリスヴィンテージ家具のことを語ろうとしています。1年程前、イギリスヴィンテージ家具という未開の地でヒッチハイクし … Continue reading
梅雨が明けカラッとした暑さが続き、野外でお酒を飲むのが心地よい季節になってまいりましたね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。私事ですが、学生時代にクラフトビールを取り揃えた飲食店でアルバイトをしていたことから、今でもビー … Continue reading
“コンチキチン”。 7月初めの京都・四条通の夜。祇園祭に向けて明かりが灯された提灯が揺れ、お囃子のお稽古の音が聞こえます。初めて聞くお囃子の音に興味を持ち、調べたところ、“コンチキチン”と表現されるようです … Continue reading
「おしゃれは足もとから」なんて言葉を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか? 実際、私の知り合いの女性は、仕事で靴を見られることがあるとのことで、日頃からケアを行っていると言っておりました。しかし、靴のケアをしたい … Continue reading
イギリスには「ものを大切に、永く使う」文化があります。皆さまも聞いたことがあるかもしれませんね。私自身、イギリスに行ったことはありませんが、趣味でもあります古着屋巡りで出会ったイギリス古着の取り扱いの多さ、状態の良さを見 … Continue reading
皆さまこんにちは。今年は例年より早い梅雨明けとなるようですね。私は近ごろ、夏の計画を立てながら家でゆったりと過ごす時間が増えています。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私は普段は新宿店で勤務しているのですが、先日は、横 … Continue reading
我が家にはサマちゃんという名の猫がいます。スタッフブログにほんの数回だけ登場したことがあるレアキャラなのですが、7歳を迎えたサマちゃんはこんなに立派になりました。小顔なのか、とっても貫禄のあるサマちゃんです。 今回は猫ラ … Continue reading