1797年、スコットランド北東に位置するエルガンで創業した老舗ブランド「ジョンストンズ オブ エルガン」。
200年以上にわたってジョンストン家とハリソン家のファミリーが経営に携わり、高級素材を使って様々なプロダクトを作り続けています。
現在でも原毛の厳選から紡績、ウィービング(機織)、ニッティングまで一貫して自社工場で手掛ける英国内唯一のブランド。
1840年代より続くタータンチェックは、モダンブリティッシュのスタイルアイコンとして世界中の淑女や紳士に愛され続けています。
8月31日(日)までの期間中、通常価格より10%オフ(最大12,100円)のプレオーダーイベントを開催しております。
ボリューム感を演出できる大判サイズのチェックストール。幅の広い大判サイズのストールは、寒い冬場から春先にかけて活躍する万能アイテム。
ぐるりと首元に巻けば秋冬ならではの季節感溢れるボリューム感を装え、少し肌寒いときはライトアウター感覚の羽織もの、デスクワークや自宅ではブランケットのような使い方も可能です。
やみつきになる柔らかさと暖かさのある上質なカシミヤを使用したマフラー。ジョンストンズ定番のマフラーとストールのちょうど中間に位置するサイズ感。
コーディネートの主役としても活躍しそうなチェック柄のマフラーは、冬は首にひと巻きするだけで滑らかなドレープが生まれ、上質感が漂います。
コーディネートのワンポイントとしても活用できるタータンチェック柄のマフラー。
やみつきになる柔らかさと暖かさのある上質なカシミヤマフラーは、首にひと巻きするだけで滑らかなドレープが生まれ上質感が漂います。
国内初となる『Johnstons of Elgin(ジョンストンズ オブ エルガン)』のショップインショップも併設された店舗が渋谷にございます。
マフラーやストール、こものはもちろん、ウエア類にいたるまで豊富なラインナップでみなさまをお待ちしております。
※商品在庫は事前にお問い合わせいただけますと幸いです。
BRITISH MADE 渋谷店
住所:〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア 4F
TEL:03-6427-7099
営業時間:10:00-21:00
ジョンストンズ オブ エルガン社は1797年にアレキサンダー・ジョンストンによって、スコットランドの北東に位置するロシー川のほとりで創業されました。
羊毛工場にとって理想的な環境で、 現在でも原毛の厳選から紡績、ウィービング(機織)、ニッティングまで手掛ける、英国でも珍しい一貫生産工場をもつメーカーです。カシミヤやビキューナ、メリノウール、ラムズウール、キャメルヘアーなどの高級素材を使った生地やアクセサリー、ニットウェア、ホームインテリア、アパレルなどを作り続けています。
創業間もない1801年からウールを中心とした手織ビジネスを展開し、1840年代初期には後にジョンストンズ オブ エルガンの代表的なエステートツイードとして知られるデザインの創作にとりかかります。
エステートツイードとは、同じ氏族を特定する織柄(クランタータン)に対して、同じ地域で働き生活する人たちを特定する織柄でした。このエステートツイードは、 スコットランドの山々や高原の背景に調和し、狩猟用として身を守るためにカモフラージュできるよう配慮された配色が選ばれています。
1980年スコットランドのニットウェアの中心地、ホーイックに自社工場を設立。現在 300人を超えるスタッフが働くこの工場から生まれるカシミヤ製品は、品質の良さから世界中から高い評価を受け、現在トップデザイナーや高級メゾン、本物を求める顧客に支持されています。これもまた、エステートツイードを起源としたものが多く選ばれています。
2013年にはエステートツイードウールの製造者として、英国王室御用達の証であるロイヤルワラントを授与。200年以上に渡る歴史と経験、伝統はエルガンとホーイックの2つの工場に携わる1000人を超えるスタッフに受け継がれています。
Johnstons of Elgin(ジョンストンズ オブ エルガン)の正規輸入代理店直営としてさまざまなアイテムを扱ってきたBRITISH MADEならでは記事が盛りだくさん。ぜひお時間のある際にご覧ください。