
皆さんこんにちは。私はヴィンテージ家具に興味はありませんでした。それなのに、いま私はこうして我が家にあるイギリスヴィンテージ家具のことを語ろうとしています。1年程前、イギリスヴィンテージ家具という未開の地でヒッチハイクし … Continue reading
Osaka

皆さんこんにちは。私はヴィンテージ家具に興味はありませんでした。それなのに、いま私はこうして我が家にあるイギリスヴィンテージ家具のことを語ろうとしています。1年程前、イギリスヴィンテージ家具という未開の地でヒッチハイクし … Continue reading

皆さまこんにちは。 夏も本番となり、暑い日が続いていますが、もう夏服のご用意はお済みでしょうか。色々なブランドで快適に着られるアイテムが展開され、素材やシルエットも多様化していますね。私はこの4月にローンチ … Continue reading

イギリスには「ものを大切に、永く使う」文化があります。皆さまも聞いたことがあるかもしれませんね。私自身、イギリスに行ったことはありませんが、趣味でもあります古着屋巡りで出会ったイギリス古着の取り扱いの多さ、状態の良さを見 … Continue reading

皆さまこんにちは。18世紀末の英国に根付いたウォーキングによるツーリズム “ランブリング” を着想源とする新ブランド「Caledoor / カレドアー」がリリースされてから一ヵ月ほど経ちましたが、皆さまはブリティッシュメ … Continue reading

皆様はじめまして。 4月から入社しました、大阪店スタッフの太田と申します。スタッフブログを書くのは今回初めてで、至らぬ点が多いかもしれませんが読んでいただけると幸いです。最後までどうぞよろしくお願いいたします。 今回の … Continue reading

皆さまこんにちは。春を彩った桜も散り、青々とした新緑である豊かな自然を感じることのできる季節がやってきましたね。このくらいの安定した気温になると、心が穏やかになる自然を求めて、郊外に足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。 … Continue reading

突然ですが皆さまはヴィンテージとアンティークの違いをご存知でしょうか? 両者に共通しているのは、過去のモノに当てはまる言葉であるということ。その明確な違いとは実のところ経過年数の違いであり、2〜30年以上経過したモノはヴ … Continue reading

皆さまこんにちは。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 冬も終わりを告げ、春の陽気が訪れ幾分過ごしやすい天気が続くようになりましたね。春といえば新生活の始まりや新年度がスタートする季節でも … Continue reading

寒さの中にも春の兆しが感じられる今日この頃。 この時期は、新調したお洋服に袖を通して、お出かけの計画を立てるのも楽しみの一つですよね。 お店には、色とりどりの春を感じさせる新作が届いています。 その中でも今回は、ブリティ … Continue reading

皆様こんにちは。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 2月も下旬に差し掛かり、大阪府内では日によって春の陽気を感じることのできる日が増えて参りました。 春が近づくにつれて気温も上昇し、お休みの日にはどこ … Continue reading